<<ついに、新日本理化(4406)が一時1000円を付けました | ホーム | やはり、株は長期投資が吉、ということなのでせうか?>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
来週は、橋梁・道路に代わって、仕手系材料株が火柱を上げる
さすがに化け物みたいに強かった日本橋梁(5912)も失速しました。5日連続ストップ高で、株価は一時2.6倍になったんですからスゴイの一言です。
なお、この象徴的な動きで、目先は橋梁・道路株は調整入りでしょう。
今後は、主力株に主たる資金は向かう見通しです。
しかし、肉食系の短期資金は仕手株に向かうとみています。
なぜなら、K氏の『般若の会』のHPでは、「(当該HPでは名指しはしていないものの)新日本理化(4406)が、1月24日以降には上値が軽くなって意外と簡単に930円の高値を抜いてくることも十分考えられます」、「来年は年明け早々にも第二の○○○○○を目指して出世株が誕生する予感がします」と、昨年12月29日更新していたからです。
実際、既に本日、新日本理化は昨年12月12日の930円をブレイクし、一時969円まで上昇し、前日比64円高(7.10%)の965円で取引を終えています。
よって、来週は、橋梁・道路に代わって、仕手系材料株が火柱を上げることになるとみています。
なお、この象徴的な動きで、目先は橋梁・道路株は調整入りでしょう。
今後は、主力株に主たる資金は向かう見通しです。
しかし、肉食系の短期資金は仕手株に向かうとみています。
なぜなら、K氏の『般若の会』のHPでは、「(当該HPでは名指しはしていないものの)新日本理化(4406)が、1月24日以降には上値が軽くなって意外と簡単に930円の高値を抜いてくることも十分考えられます」、「来年は年明け早々にも第二の○○○○○を目指して出世株が誕生する予感がします」と、昨年12月29日更新していたからです。
実際、既に本日、新日本理化は昨年12月12日の930円をブレイクし、一時969円まで上昇し、前日比64円高(7.10%)の965円で取引を終えています。
よって、来週は、橋梁・道路に代わって、仕手系材料株が火柱を上げることになるとみています。
<<ついに、新日本理化(4406)が一時1000円を付けました | ホーム | やはり、株は長期投資が吉、ということなのでせうか?>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |